Warning: Illegal string offset 'src' in /home/o2o/www/president/wp-content/plugins/jetpack/functions.opengraph.php on line 283

Author Archive: umeda

ロジカルシンキングの教育効果を出すために

論理的な思考は後天的に身に付くのか。そんな根本的な疑問を持ちながらロジカルシンキングとはなにか考えた。 出した結論は水平と垂直で考えること。主観的でなく客観的にものを考える力とボトムアップではなくトップダウンでものを考える力。 そう仮定すると、やっぱり教育でスキルアップできるはず…
続きを読む

自分の人生のものさし

会議の際に、きれい事を言ってみんなを前に進めてくれる人がいる。 一方で、問題の痛い点を突いてざわざわさせる人もいる。 自分がどっちタイプかはさておいて両方必要と思うのが多様性。 頭でわかっていても、人は採用面接で自分と同じタイプばかり通してしまう。 自分の生き方を否定できないから…
続きを読む

50年、100年単位の経営って

最近、3年の中期だけでなく長期経営計画を作ったばかりなので日経の「長期成長へ100年先描く」は興味深かった。 長期経営側が短期側より平均利益で36%上回ったという調査結果も心強い。 ただ、50年、100年単位の経営ってのは自分には無理かな。

マミートラックという言葉がなくなる社会に

田弘之@umedano36秒前 数年前からマミートラックという言葉をよく耳にする。 グラス・シーリングと比べて、こちらは子育て、時短とより現代的な問題。 最近の働き方改革の流れで時短&生産性向上が注目されるにつれ、ようやく克服できそうな明るい兆しが出てきた。 さて、5年後にどんな…
続きを読む

管理部門の顧客は誰

管理部門の顧客は社員です。なので、縁の下で黙々と仕事するだけでなく、社内に対してやっていることをもっとアピールすべきです。 そして、その延長線上で社外に向けても「こんな取り組みをやっている」とPRするのもいいことでしょう。 でも、これが過ぎると、本来の顧客が誰だか見失ってしまい、…
続きを読む

人は後世に対しては義務こそあれ権利はない

6年位前にぐるなび会長の滝久雄氏が紹介した 「人は後世に対しては義務こそあれ権利はない。また前世に対しては権利こそあれ義務はない」 は多くの人に感銘を与えています。いったい誰の言葉なのでしょう。 借金が膨れ上がる国家、二酸化炭素が増え続ける地球を考えるにつれ、この言葉を思い出しま…
続きを読む

PRESIDENTに掲載されました

PRESIDENTの『東京より幸せ「地方の給与1位企業」20社』の社員評価で埼玉でトップとして掲載されました。 なお、平均残業時間は38時間でなく28時間、有休取得率は53%でなく83%と 実際はもっといいのにって思いつつ、せっかくいただいた評価なので大切にしていきたいと思います

どうせ働くなら楽しみながら働きたい

先週の日経新聞で報じられていたギャラップ社の調査報告は衝撃的だった。 日本は「熱意あふれる社員」の割合が6%しかなく139国中132位。 「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」は24%、「やる気のない社員」は70%だそう。 ギャラップCEOが「主な原因は上司にある」として示…
続きを読む